ブログ報告の前に、まだ先ですが10月14日(水)に講座として、船形山1500.2mを大滝キャンプ場からの登山希望があり、予定します。
以降にも改めて、お知らせしますが当日の天候判断で変更もあります。
大滝キャンプ場登山口には景色のよい鈴沼があり、時間があれば鏡ヶ池経由、前船形山往復と足を延ばせます。
笹谷峠の風
8月29日(金)の野山は、天気予報の最高気温が33度ということもあり、笹谷峠へ。
山形側の駐車場は入れないので、宮城県側の車道の両サイドに十台以上の車が駐車してあった。
上の画像は、峠からすこし登った展望所にて、ドロミちゃんからの画像。
風もあり、涼しさもあったが、気温の高さから蛤山まで、ゆっくりと往復した。
ドロミちゃん撮影の動画をアップしてます。
https://studio.youtube.com/video/vYDWcKL6kgY/edit/basic
これの見方は、上のhttps・・・・・・dasic の所を指で長押しすると、青色が出るので、範囲を「hから最後のc」まで広げてから、スマホ画面の一番上の右に虫眼鏡マークの所「検索」を押せば、ユーチューブに繋がる。
この方法は、ユーチューブだけで無く、単語や文章から検索出来ます。
当方で、他の動画もアップしているのが出て来るので、続けて見れる。
その方法で見れない場合は、以前の7月26日のブログに書いた
https://youtu.be/-WJqihgCQ40からも見れる。
または「東北アウトドア情報センターのホームページ」にある、いくつかの動画のどれかを開けば、続いて他の動画も見れる。
尚、ドローン撮影と編集、アップなどは、まだ試験的なので多少、不備もあるので、ご了承願います。
今後、今までのヒマヤラ登山などの記録などを多数、アップし、また今後の活動記録も動画でアップする予定。
以上です。