予定
野山ウオークは、11月23日木、祝日、12月2日土、8日金、16日土、22日金。
2024年1月6日土、12日金、20日土、26日金。
前回のブログで「今までに無い、夏の暑さ」のことを書いたが、9月26日の新聞記事「猛暑?で、鳥海山の雪が消えた」には驚いた。
「鳥海山の万年雪は氷河か?」との議論が、たいぶ昔(50年以上前)にあったらしい。
氷河かどうかは、「移動、動き、流れ」があるかどうか?だが、それどころか万年雪と呼ばれた雪事態が消えた。
わずかの雪を求めて、夏にスキーを担いで月山は今でも可能だが、秋に鳥海山まで登った頃が懐かしい。
北海道の大雪山に、夏の暑い日に夜行列車の網棚にスキー板を乗せたら、周囲が驚いたことを思い出す。
これからは雪が降らない山々になっていくのは間違いない。
この付近での深雪は、湯殿山スキー場と夏油が3mを超える。
実は、私の登山は雪山の世界、魅力を知って始めた。
さらに雪山の景観を記録に残して置こうと思う。
今日、山スキーの準備、点検をする予定。
ブログでの報告のラインの活用で方法変更。
前回のブログと報告は、9月だった。
このブログ作業は2~3時間以上の手間と時間がかかる。
ブログの報告は消えずに残るが、ラインは消える。
今回は試験的だが、後日、不都合は改良する。
グループ参加の方々は、すでに見てるので、再度見るのも自由だが、
ライン段階で保存できるので、画像右下の矢印↓で自分の写真に溜めることはできる。
以上。